動いてるものは、急には止まらない…
のは、誰もが知ってるよね。
学校で習うからね。
すると、これが常識になっちゃうんだ。
動いているものは、絶対に急には止められない…
というようにね。
つまり、これが外れないから、
柔軟な思考…
をするのが、難しいんだよ。
=================================================
常識というのは、
絶対のもの…
と感じてしまいます。
しかし、
絶対を覆さなければ、新しいこと…
は、何一つできないのです。
常識の枠にはまらない考え方をする…
常識を前提にしつつも、枠にはまらない考え方をすることが、新たな未来を作り出すことに繋がるのではないでしょうか。
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。
コメントの投稿
コメントと応援、感謝
いつもほんとうに、有り難うございます