ある企業の経営者の方がポツリとあることを言われました。
安定を求めたときがありました。
そしたら業績が一気に下降したんです。
「安定する」とは安定を求めることじゃないんだってわかりました。
心に残る言葉だったので、すぐにメモさせてもらいました。
安定しようとすると「守り」に入ってしまうものです。
けっしてコレが悪いわけではありません。
ただ、「守り」は守りでしかないのです。
現状を維持するために守る…
本当にコレで良いのか?
みなさんも今一度考えてみてください。
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。
コメントの投稿
コメントと応援、感謝
いつもほんとうに、有り難うございます