頑張ろうと思っても、なかなか頑張れないのが人間です。
もっと頑張れば「何かある」とわかっていても、
あてどもない努力をしたくない…
と、心の片隅で思ってしまうものです。
では、どうすればもう少し頑張れるのでしょう?
数日間考えて、ふと思いついたのが、
プラス1頑張る…
ある方に教えてもらった考え方です。
そこで、以前教えてもらったときにメモしたノートの内容を、ザックリと書いておきますので、参考にしてみてください。
プラス10まではやらなくても、プラス1で良い。
プラス1を積み重ねるとことで、とてつもないことができる。
毎日1時間の勉強でも、年間積み重ねると365時間。
15日間不眠不休で勉強したことに匹敵する。
15日間こんなことをしろと言われてできるだろうか?
ほぼ無理。
プラス1の継続というのは、これほどパワーを秘めている。
何倍も努力しようと思うと三日坊主になるものですが、ここに書かれているようにプラス1なら、ほんの少し頑張ればなんとかなるのではないでしょうか。
たったプラス1でも、継続すれば大きな成果になる…
なかなか頑張れない人は、プラス1だけを、ほんの少し頑張るところから、まずは始めてみてください。
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。
コメントの投稿
コメントと応援、感謝
いつもほんとうに、有り難うございます