先日、ある経営者の方とお会いしたとき、社内改革に本格的に着手したと言われていました。
会社が順調に成長しているので、長年、改革が延び延びになっていたようですが、今後のことを考えると早めに手を打つことが必要だと決断し、今回の着手に至ったようです。
この話を聞いて、私も、去年からの懸案事項を棚上げにしてるので、とても恥ずかしい思いで一杯でした。
そこで、リストにまとめているものを見直し、再度、決意を新たにした次第です。
昔、お世話になった方に、教えていただいた、「誠」の一文字の意味。
言ったことは成す、これが「誠」…
この意味を、再度、思い出させてもらう良い機会に巡り会えたことを、感謝しなければと思います。
考えてみると、こういう巡り合わせというのは、実に不思議なものです。
是と受け取るか、非と受け取るか…
これによって違うとは思いますが、是と受け取れば、これほど有益なことはないと思います。
一事を以て万端を知る…
ここまでは成れなくても、何事も、糧にできるようにしたいものです。
みなさんも、日常の巡り合わせの中にある、ヒントを見つけて、ぜひ、自分の糧とできるように心掛けてみてください。
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。
コメントの投稿
コメントと応援、感謝
いつもほんとうに、有り難うございます