下手な鉄砲も数打ちゃ当たる…
と言われます。
商売においても、これは同じで、こういった戦略も必要なんです。
例えば、穴の空いてない蓮根(レンコン)を想像してみてください。
この蓮根(レンコン)を使って、望遠鏡のように景色を見ようとしても全く見えません。
では、穴を一つ開けるとどうでしょうか。
少し視界が開けますが、景色の一部しか見えません。
ならば、穴を無数に開けるとどうなるでしょうか。
視界は格段に広がり、景色の全体像が見えてきます。
無数に穴を開ける(鉄砲を撃つ)ことで、景色を見たい(当たる)という目的が達せられたのです。
言い換えれば、さまざまな戦術を試すことが、成功へと繋がる戦略になるわけです。
的外れなことはしたくない…
たしかに、誰だってそう思います。
100発100中が良いに決まっています。
しかし、視点を変えれば、無数に撃ちまくれば、それも成果へと繋がるのです。
外れるから撃たない…
ではなく、
外れるからこそ、撃ちまくる…
こういった視点で考えてみるのも大切なことですので、ぜひ参考にしてみてください。
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。
コメントの投稿
コメントと応援、感謝
いつもほんとうに、有り難うございます