fc2ブログ








喜んで購入してもらう 

 

商品を売るのは、商売人の努めです。

 

ただ、売り方にもいろいろあります。

 

買わせる…

買ってもらう…

これは普通の商売人の売り方です。

 

才覚のある商売人は、

買いたくなるように仕向ける…

こうするのです。

 

そうすれば喜んで購入してもらえるのです。

 

Twitter連動企画-才覚の法則-01/20

 

 

スポンサーサイト




記事を読んで頂き、ありがとうございます。

お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。


ページ最上部へ  [ 2011/01/20 19:37 ] 才覚の法則 | TB(0) | CM(0)

どちらが正しいか 

 

お客さまは正しい…

こう思えれば、サービスとは何かが見えてくる。

 

自分の方が正しい…

これだと、お客さまは逃げていく。

 

この違いは、

ちょっとした考え方の違いだから…

こんなことで済まされる問題じゃない。

 

心しておかないと、取り返しが付かなくなる。

 

聞いて集めたリーダーの名言 11/01/20

 

 


記事を読んで頂き、ありがとうございます。

お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。


ページ最上部へ  [ 2011/01/20 19:04 ] 瞬間 | TB(0) | CM(0)

やる必要がありますか? 

 

ある経営者の方とお話したとき、

自分は仕事を抱えすぎてるように思う…

といった旨の相談を受けました。

 

たしかに、いつお会いしても忙しそうにしているので、相当な量の仕事を抱えているのだと思います。

 

ただ、いくらタフだと言っても限度があります。

 

そこで、

Need to go?(Need to?)

この手法を使ってみることを薦めしました。

 

この手法は、

やる必要がありますか?

これを自問自答することで、解決の意図口を見つける手法です。

 

冷静に考えれば自分が抱える必要のない仕事でも、仕事に追われている状況だと、意外と何でもかんでも抱えているものです。

 

この方法を使えば冷静に取捨選択することができ、仕事量を減らすことが可能になります。

 

簡単な手法ですが効果的ですので、あなたも仕事に追われているときには、ぜひ、試してみてください。

 

 


記事を読んで頂き、ありがとうございます。

お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。


ページ最上部へ  [ 2011/01/20 04:55 ] 瞬間 | TB(0) | CM(0)