商品は満遍なく売ることが重要…
たしかに、これは大切な事です。
ただ、ここで覚えておかないといけないのが、
力の配分を満遍なくすることではない…
と、いうことです。
売れない商品より、売れる商品に割く時間を増やすこと…
ここがポイントです。
Twitter連動企画-本音の技術-01/05
スポンサーサイト
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。
時間を無駄に使うのは、とっても簡単だ。
だから、ちょっとアドバイスすれば、誰でも完璧に時間を無駄に過ごせる。
でも、後悔しないように時間を大切に使うとなると、必死に努力しないとできない。
必死…
読んで字のごとく、本当に必死にならないとできないんだ。
聞いて集めたリーダーの名言 11/01/05
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。
年の初め、毎年、読んでいる一文があります。
それは、松下幸之助翁の年末に集金に行く話しです。
心浮かれる新春だからこそ、心を引き締めるためにも、この一文を読むようにしています。
ぜひ、みなさんも、気を引き締めるたにも、松下幸之助翁の鬼気迫る思いを心に刻んでおいてください。
私どもの商売にしても、今日までくるにはただ夢のようにやってきたのではありません。
ある場合には、あす支払いする金がない、これをどうやってつくったらいいのだろう、というような場面も再々ありました。
十二月の大晦日に、どうしてもこの金を払わないといけないのに、時計を見れば十一時です。
十一時からでももう一ぺん集金に行こう。
普通なら十一時頃に集金に行けば非常に叱られる。
しかし、きょうは大晦日だから、十一時すぎて集金に行っても叱られることはないだろう。
よし行こう。
そうして、その苦しいところを訴えてなけなしの金を支払ってもらった。
こういうようなことも再三あったのです。
そういうことを経て今日の姿がつくられたのです。
道は無限にある 松下幸之助著
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。