fc2ブログ








たまには、非一致も良い 

 

意見が全員一致…

会議などでこんなケースが、たまにあるのではないでしょうか。

 

普通に考えると、

「一致してるんだから、良いのでは…」

となります。

 

ですが、見方を変えれば、

「他の選択肢のない危険な状態…」

ともいえます。

 

100パーセント正しい意見というのは、そんなにあるものではありません。

 

ときには、こういった視点に立って、

「非一致」

これも重要だということを覚えておいてください。

 

 

スポンサーサイト




記事を読んで頂き、ありがとうございます。

お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。


ページ最上部へ  [ 2010/06/24 18:20 ] 日常 | TB(0) | CM(0)

厳しい現実に勝ち残っていく 

 

ものを作るには、コストが掛かります。

 

なので、コストを価格に上乗せすることが必要です。

 

では、コストがゼロの商品ならどうでしょうか?

 

コスト分を差し引いて売ることも考えられます。

 

また、コストを上乗せした場合と同じ価格で売れば、それだけ利益率は高くなります。

 

どちらが正しいのか私にも分かりません。

 

ただケースバイケースでどちらも使い分けられる経営者でないと、厳しい現実に勝ち残っていくことはできないかもしれません。

 

 


記事を読んで頂き、ありがとうございます。

お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。


ページ最上部へ  [ 2010/06/24 05:38 ] 瞬間 | TB(0) | CM(0)