fc2ブログ








売上げアップを最優先させる 

 

経営が芳(かんば)しくないとき、多くの経営者の方が頭を悩ませることの1つに

「投下資金(設備投資など)の回収ができない」

ということがあるようです。

 

たしかに、経営が芳(かんば)しくないと投下資金の回収も思うようにはなりません。

頭を悩ませる気持ちも良く理解できます。

 

ですが、今必要なことは本当に、投下資金の回収なのでしょうか?

 

優先順位からいうと、売り上げアップの方が高いはずです。

 

経営が芳(かんば)しくないときは、どうしても目先の個別の事象に目がいき、全体を俯瞰(ふかん)することができなくなります。

 

そのために、舵(かじ)を誤る会社やお店も多いのです。

 

こうならないためにも、経営が芳(かんば)しくないときこそ全体を俯瞰(ふかん)し

「全体的な売り上げのアップを最優先させる…」

こういった基本を忘れないようにしてください。

 

 

スポンサーサイト




記事を読んで頂き、ありがとうございます。

お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。


ページ最上部へ  [ 2010/05/30 17:13 ] 問題解決 | TB(0) | CM(0)

この限りある時間を… 

 

永久に思える時間も、ほんのつかの間でしかない…

ある人が口癖のように言っていた言葉です。

 

何か行動を起こそうとするとき、いつも、永久に時間があるように思ってしまい、なかなか行動に移れないものです。

 

ですが、後になってみると確実に時間は経過し、永久でないことに気付きます。

 

ほんのつかの間の時間…

この限りある時間を、真剣に、そして心から納得できるように使いたいものです。

 

 


記事を読んで頂き、ありがとうございます。

お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。


ページ最上部へ  [ 2010/05/30 04:47 ] 瞬間 | TB(0) | CM(0)