fc2ブログ








ミッションで、会社やお店が大きく変わる 

 

ミッションという言葉を1度は聞いたことがあると思います。

簡単に言えば、会社やお店の使命です。

 

このミッションは意外と軽視され、ミッションを決めない会社やお店も多いようです。

 

ですが、私は、これほど重要なことはないと思っています。

なぜなら、このミッション如何(いかん)で、会社やお店が大きく変わるからです。

 

例えば、雑貨屋さん

何もミッションを持ってませんと、

「とりあえずいろんな商品を品揃(ぞろ)えして、お客さまに提供すればいいのでは…」

というようなことになってしまいます。

 

これでは、どこの雑貨屋さんで買っても一緒です。

ですが、

「お客さまにメルヘンの世界を提供する」

というようなミッションを持っていれば、1つの方向に集中することができ、お客さまも「このお店じゃないと…」となる訳です。

 

どこに向かうのか…

商売をする上で、これはとても大切なことですので、みなさんも、ミッションを決めて方向性を打ち出してみてください。

 

 

スポンサーサイト




記事を読んで頂き、ありがとうございます。

お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。


ページ最上部へ  [ 2010/03/02 22:09 ] | TB(0) | CM(0)

成果に結びつくのは、ただ一つ… 

 

「あの講習も受講した…」

「このセミナーにも行った…」

「あの本も読んだ…」

「この商材も購入した…」

 

たしかに、これはこれでアグレッシブで良いと思います。

 

ですが、これだけやったからといっても、成果に結びつくわけではありません。

 

成果に結びつくのは、ただ一つ

「その後、行動したかどうか…」

これだけです。

 

このことを忘れないようにしてほしいと思います。

 

 


記事を読んで頂き、ありがとうございます。

お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。


ページ最上部へ  [ 2010/03/02 20:26 ] 瞬間 | TB(0) | CM(0)