ビジネスコミュニケーションをとる上で、
「感情を出し過ぎるのは良くない…」
といわれます。
このため、どうしても感情を抑え過ぎたお付き合いをしてしまうものです。
たしかに、出し過ぎると良くないかもしれませんが、感情を抑え過ぎたお付き合いも考えものではないでしょうか。
感情という各自の個性を出さなければ、コミュニケーションが深まることもあり得ません。
コミュニケーションをとる上で大切なのは、
“出し過ぎる”または“抑え過ぎる”
というようなどちらか一方に偏ることではなく、バランスをとることですので、間違えないようにしてください。
スポンサーサイト
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。