人間は1日に数万回(7万回以上)思考を繰り返していると言われています。
言い換えれば、日頃(ひごろ)考えていることが、1日中繰り返し頭の中で流れているようなものです。
ですので、何かを変えようと思っても、本気でそのことに集中しない限り、なかなか変えられないのです。
例えば、日記を付け始めようとしても
「今まで付けてなかったんだから、まあ、いいか…」
というような思考が頭の中に流れ続けているので、三日坊主になってしまうわけです。
これは商売でも同じで、変えよう(改善・改革しよう)としても、そう簡単に変えることはできません。
ですので、本当に変化したいなら、真剣に変化することに集中することが大切です。
そうすることで初めて変化することができるということを、覚えておいてください。
スポンサーサイト
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。
悩み…
誰にでもあることです。
ですが、この悩みも、
「Aさんには悩みでも、Bさんにとっては悩みではない…」
ということもあるわけです。
誰かの悩みを解決することも、立派な商売…
こう考えれば、これも商売のヒントになるのではないでしょうか。
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。