最近、ビジネスでの広告の主流は、確実にネットでのリスティング広告になっているように感じます。
先日もある企業のネット事業担当部署のかたで、業界の事情に詳しいかたとお話したとき、
「業界全体のPR(パブリック・リレーション)の方向性も、年々ネットにシフトしてきている」
と言われていました。
この企業は早くから、リスティング広告に目を付け運用をしているのですが、このリスティング広告にも異変が起こっているようです。
例えば、
複合キーワードやキーワードを並べるだけで多数のキーワードを同時運用する方法に陰りが見え始めたということです。
今まではキーワードを増やせば増やすほど(数百、数千、数万キーワード)、それなりに「コンバージョン」、「CPA」共に期待できていたのですが、今では90%以上のキーワードの効果がほとんどなくなってきているのです。
これは、検索エンジンの性能が向上してきたこと、企業がメガヒットキーワードに力を入れることにより、お客さまが絞り込み検索を駆使しなくても、目的のサイトを見つけることができるようになったのが、大きな原因だと思われているようです。
また、これに付随して、メガヒットキーワードと没キーワードの差が顕著になり始めているなどの数々の異変が起こっているとのことです。
ビジネスでの広告の主流がリスティング広告になればなるほど、リスティングを制するものが、ビッグチャンスを掴(つか)むようになりますので、皆さんも乗り遅れないようにしてください。
スポンサーサイト
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。
- 平沢興
- 「今が楽しい。今がありがたい。今が喜びである。それが慣習となり、天性となるような生き方こそ最高です。」
何も付け加えることがないほど明快で、心に響く言葉です。
- 「今が楽しい。」
- 「今がありがたい。」
- 「今が喜びである。」
これは、幸せな人生を呼び込む呪文(じゅもん)のようなものです。
どんな状況でしょうと、この呪文(じゅもん)を真剣に唱えますと、最高の生き方ができます。
「そんなことはない」と思うかも知れませんが、これは実証されている事実です。
人は、自分の考えたか、物事のとらえ方一つで、幾らでも幸せになれますし、不幸にもなれます。
例えば
「生きてるだけで幸せだ」と真剣に思っている人にとっては、毎日生きてるだけで幸せなんです。
ですが、「お金がないと幸せではない」と真剣に思っている人にとっては、お金がなければ生きてることは苦痛でしかないのです。
このように、人は「幸せ」だと思えば、考え方一つ、物事のとらえ方一つで、幸せを感じることができるのです。
皆さんも毎日が幸せになるよう、
- 「今が楽しい。」
- 「今がありがたい。」
- 「今が喜びである。」
この言葉を習慣にし、天性にしてください。
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。