fc2ブログ








楽天家に成り切る 

 

楽天家に成り切ることの大切さを、いろいろな経営者のかたから伺うたびに、自分ももっと頑張らねばと思います。

 

「楽天家」

 

簡単なようで、とても難しいことです。

 

私の知り合いの経営者の多くも、生粋の「楽天家」ではなく、「楽天家」を演じて成り切っているのだと、言葉の端々から伺えます。

 

これは、ごく当たり前のことで、よほどの精神力、胆力がなければ、生粋の「楽天家」には、成れるものではありません。

ですから、突き抜けた経営者の多くは、「楽天家」を演じて成り切ることで、精神力、胆力を磨いているのです。

 

楽天家で通っている、ある経営者のかたとお話したとき

 

「手が震えるほどの、交渉を何度したことか」

「でも、このプレッシャーを楽しめるように努力してる。」

「楽天家と、みんなに言ってもらうのも大変だ」

 

と言われていました。

 

多くの人からは「楽天家」で通っている人でも、実は生粋の「楽天家」ではなくて、必死で成り切っているのです。

 

  • 怖さを知って打ち勝つ
  • 辛さを知って打ち勝つ
  • 苦しさを知って打ち勝つ

 

「楽天家」に成り切るためには、高いハードルを越えないといけませんが、皆さんも努力してハードルを乗り越えてください。

 

 

スポンサーサイト




記事を読んで頂き、ありがとうございます。

お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。


ページ最上部へ  [ 2008/09/13 17:16 ] | TB(0) | CM(0)

聖賢 今里廣記の言葉 

 

今里廣記
「約束したことは必ず果たす。徹底して誠実であれ。人の面倒をみるならとことんみろ。」

 

ビジネスにおいても人間関係においても、この言葉は、的を射た名言だと思います。

 

  • 「約束したことは必ず果たす。」
  • 「徹底して誠実であれ。」
  • 「人の面倒をみるならとことんみろ。」

 

ごくごく、当たり前の言葉のように思うかもしれませんが、この言葉を実践できる人は、皆無に近いと言っても過言ではありません。

 

この中の一つでも自信を持って「できる」と言えるなら、それだけで「聖賢」にも成れると思います。

それぐらい、難しくことばかりです。

 

普通なら

 

  • 「自分自身にした約束ですら守れない。」
  • 「自分自身にさえ誠実でない。」
  • 「自分自身の面倒さえみれない。」

 

ぐらいなものです。

 

  • 「約束したことは必ず果たす。」
  • 「徹底して誠実であれ。」
  • 「人の面倒をみるならとことんみろ。」

 

一つ一つの言葉は、とても難しく、厳しいことかもしれませんが、

この言葉を守るために、曲がりなりにも必死で行動を起こすことで、ビジネスも人生もチャンスに溢(あふ)れたものになるはずです。

 

皆さんも、是非、この言葉を胸にとどめて、高見(たかみ)を目指して頑張ってください。

 

 


記事を読んで頂き、ありがとうございます。

お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。


ページ最上部へ  [ 2008/09/13 17:13 ] 聖賢の知恵 | TB(0) | CM(0)