最近はソフトが充実していますので、個人で手軽にウェブサイトを制作することができるようになりました。
そこで、ウェブサイトを制作する際には、一つだけ覚えておいてほしいことがあります。
それは、
ということです。
一般的には、
「入り口はトップページである」
と考えられていますが、これは、間違いではありませんが、正解でもないのです。
どういう事かと言いますと、ここ数年で検索エンジンの利用が定着した結果、最初に検索エンジンで表示されるページがトップページとは限らないからなんです。
皆さんも試してみれば分かるのですが、検索エンジンでキーワードを入力、そして検索してみますと、ほとんどは各コンテンツが掲載されている、階層で言えば一番下位のページが引っかかるはずです。
ですから、「入り口は全てのページだ」という認識の元、ウェブサイトを制作しておきませんと、せっかく来てくださったお客さまが、直ぐに返ってしまうということになりかねないのです。
トップページだけに力を入れて、後のページについては「後は野となれ、山となれ」というウェブサイトが多いですので、この点は気を付けてほしいと思います。
こういう対策は、決して難しいことではありませんので、深い階層の下位ページにまで気を配ったウェブサイトを制作してください。
スポンサーサイト
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。
ネットマーケティングに力を入れる会社(法人や個人)がここ数年で急に増えてきました。
国内のネット人口が約8000万人と言われていますので、当然と言えば、当然の成り行きなのですが、果たして全ての会社がネットマーケティングのメリットを考えた打ち手が打てているのでしょうか。
答えは、打てていないというのが現実です。
一説によると現段階では、ネットマーケティングを強力に推し進めている会社でさえ、ネットマーケティングのメリットを享受しているのは、ほんの数十パーセントだと言われています。
これは、ネットマーケティングのメリットが何なのかを十分に理解し切れていないのが、原因ではないでしょうか。
ネットマーケティングのメリット(お客様側視点)
- 利便性
- 情報
- 煩わしさの軽減
ネットマーケティングのメリット(会社側視点)
- 迅速な対応
- コスト削減
- リレーションシップ構築
このような、お客様側のメリット、会社側のメリットを十分に理解して、お客様に「何を」「どのように」メリットとして提供すれば良いのかを考えた、打ち手を打ってください。
そうすれば、会社がネットマーケティングを強力に推し進めれば推し進めるほど、ネットマーケティングのメリットを十二分に享受できますので、是非、参考にしてみてください。
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。
私がお薦めするWEBサイト制作方法は、WEBサイト制作管理全てを代行してくれるコンサルに依頼するという、とっておきの方法です。
このやり方はあまり皆さんご存じないようなので、本当にお薦めです。
業者の選定から契約の正しいやり方、段階チェック、進捗管理、納品時の検収まですべてコンサル任せでOKなんですから、とても楽です。
詳しいことを知らなくても、コンサルが専門知識を駆使して、依頼者の立場で最後までWEBサイト制作会社を管理してくれるんですから、自分の思い通りのサイトが完成していくわけです。
多くの場合WEBサイト制作会社の思いに左右されて、自分たちの思い通りにならない(サイト制作に関する知識が乏しいため、制作会社の言いなりになる)ことが多々あるサイト制作ですが、コンサルに任せれば、サイト制作の知識など皆無でOK。
皆さんも是非、自社サイトや、自分のサイトを制作するときには、コンサルにご相談を。
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。
コンサルの仕事の一つとしてサイト制作の管理代行などもやっている関係上、こんなサイト制作してと言われて一番困るのが、某有名オークションサイトのようなサイトを制作してとか某有名ポータルサイトのようなサイトを制作してと言われることです。
制作会社は見つけることが出来ますが、費用が・・・
この点をクライアント様に説明するのが本当に大変なんです。
あるクライアント様曰く、「みんな頭が良いんだから、ちょいちょいって簡単に出来るんじゃないの」
まあ、実際にこのクライアント様がサイトの制作現場を見て、その上で言っている訳じゃないので、気持ちは分かるのですが、そんなに簡単にできるわけないのも理解して欲しいところです。
コンサルは説明上手じゃないと、務まらない。
記事を読んで頂き、ありがとうございます。
お帰りの際に、応援の一押し、お願いします。